« 2010年5月16日 - 2010年5月22日 | メイン | 2010年5月30日 - 2010年6月5日 »
IVS2010Spring プログラムを発表しました。
今回も面白い内容となりました。 よろしくお願いいたします。
「電子書籍のオープンプラットフォーム構築へ」 ソニー、KDDI、凸版、朝日新聞が新会社 iPad、Kindle対応の可能性も
電子書籍のオープンプラットフォームの発表がいよいよ日本でもあった。 ソニーの電子書籍リーダーはUSで発売されており、急成長している。 実物はシリコンバレー出張のときにソニーUSにいる本間さんに見せてもらった。 Kindleもほしいと思ったら日本だとコンテンツの制約もあるのですが、今回のソニーの電子書籍リーダーなどオープンな企画は非常に楽しみだ。 Google はオープン化志向であり、アンドロイドをベースとしてタブレット端末など今後のこの分野の成長が見込まれる。
「電子書籍のオープンプラットフォーム構築へ」 ソニー、KDDI、凸版、朝日新聞が新会社 iPad、Kindle対応の可能性も - ITmedia News via kwout
北京到着。気温も29度と蒸し暑い。 GWC主催のモバイルインターネットカンファレンスは800名の参加者がいて、日本からも100名ほど参加しているようだ。 ECナビの宇佐美さん、グリーの青柳さん、D2Cの宝珠山さん、Yichaの入江さん、アトランティスの木村さんなどお馴染みの方々に遭遇。
人的な交流が広がっていると実感する。