Red Herring Asia 2006 無事終了。朝は弊社の堀のスピーチがありました。主催者からは、ベストスピーチを言われるくらい、キレのあって良いスピーチでした。 スピーチの内容は私は良く聞いていますますが、日本の産業や、IPOマーケット、若手起業家が生まれている といった内容です。 ミクシイが1000億円以上の時価総額でIPOすると言うと、マジか? みたいな感じが印象的でした。
しっかり動画をとりました(イントロ部分のみ)
今日もプレゼンを中心に参加しました。
BBMao
- 中国の検索エンジンの開発をしている会社。創業者はMySpaceの創業者
- 「ソーシャライズド・サーチ」ということで、ソーシャルブックマーキングとクラスタリングを組み合わせたサーチが特徴。 最近、モバイル検索セミナーで人力とクラスタリングとかで盛り上がったが、BBMAO社も同様の傾向。 ベイジリアンを利用ということらしい
(参考記事はこちら)
9You
- 中国(上海)のゲーム会社。 今度 東京ゲームショーに来るらしい。カジュアルゲームで急成長しているらしい
Nayio Media
- 韓国の会社。Nayio というのは「私」という意味で、Me Media という感じだろう。
- サービスはカラオケサービス。自分で歌った歌(カラオケ+自分の歌)をアップロードし、シェアするというモデル。9月15日とかにサービスインといっていた。コンセプトは以下のチャート。i-Tunes、Myspace ,Youtubeの組み合わせの要素だ。 (カラオケではなく)インタラクティブミュージックといってた。
- カラオケとかの著作権とかどうなのだろうか?と思ったりもしたが、CGM分野としては十分に可能性がある分野ではないか。 (日本だったら、カラオケボックスで歌った歌をそのままアップロードできるとか 面白いかも とか思いました) 分野としてはPCとケータイ向けのようだ。
- 創業メンバーはベンチャーを起こして、シスコに100億円以上の値段で売却し、3年間シスコで働き、起業したそうだ。 音源とか、そこらへんの技術のところに強みがあるようだ。技術をベースにSNSやUGMといった要素組み合わせたサービスは面白い。
------------------------------------------------------
Buzzcity
- シンガポールのモバイルSNSの会社。31カ国(発展途上国とか。南アなど)で利用でき、100万人の会員がいるそうだ。 ランチのときに隣の席で、いろいろ意見交換ができた。
- ターゲットセグメントはクレジットカードを保有できない低所得者かつ若手のセグメント。課金はプリペイド携帯で確保。 機能的には日記とか写真とか、同じようなもの。業績の伸びは順調だ
-------------------------------------------------------------
- モバイルSNSをペイドコンテンツとして販売している。集客はアフィリエイトネットワークからリベニューシェアだそうだ。 また、収入は課金のところ、コンテンツプロバイダーのコンテンツを販売するといったところの手数料。
----------------------------------------------------------------
- 日本のCAモバイルやDeNAなど勝手サイトの話やナンバーポータビリティの話をしたら、興味をもっていた。 長い時間話し、面白いかった。
Naviblog
- プレゼンが面白かった。日本、中国のキャリアに導入などグローバルに展開中。
他、名刺交換した人は、日本から参加したバイオ関係のGNIのサボイさん。 どっかで名前を聞いたことがあるなと思ったら、福岡のITベンチャーのアットマークの創業メンバーだった人。私も5年前のADL時代に福岡にいましたよ という話で盛り上がる。
サボイさんはアットマークを退職し、会社を創業。 サイベースに売却したそうだ。そして今回はGNIという感じで面白い人ですね。
また、中国のSNSのSiofriend(だったと思う。名刺がなくなった)の人と情報交換。 日本のSNSに興味を持ち、ビジネスモデルなどいろいろとインプットしてあげた。今度、日本に来るといっていた。 CTOはNTTドコモで5年ほど働いていたそうだ。
レッドヘリング社のJason Sauato さんとも意見交換。彼は旅行の予約サービス(旅の窓口)で5年間働いてたそうだ(2002年まで?)。その後留学などを経て、現職。日本語も話せて、いろいろと意見交換。 今度はレッドヘリングアジア100の中の日本企業を増やそうとか話をしました。
Plus 8 Star というコンサルティング会社のジャラさんとも情報交換。日本で働いたこともあり、日本語でお話しました。 韓国、中国、日本でコンサルティングを展開。メンバーも多国籍で面白い。 Mobile Monday とか、やっているといっていた。
といった感じで終了。