DEMOが終了した。1日目の内容を再構成してアップしたい。
今回は以前参加した人の話を聞くと、小粒だった 感じだ。 過去はSixapart とか今は非常に有名みたいな会社が登場している。
①企画
1700社の応募の中から70社選出。その会社がデモをする というのが「DEMO」の内容だ。参加するのはメディアの方、テクノロジーバイヤーの方、VCなどの投資関係の方も含め、エマージングカンパニーに注目している企業だ。 過去のデータからだと70社くらい参加して、17社? くらいはVCから資金調達ができた とか、宣伝効果は高いようだ。
イメージ的には1700社の応募→ 20社くらいがVCなどから大型の資金調達 → 数社が成功? という感じだろう。 このようなスター誕生というか、ステップを踏むというのは面白いと思う。
1700社を集めるには、どうしているのか?と思うが、 NVCA(VCの協会)やVC関係のメディアなどをマーケティングパートナーとして参加して、募集などに協力しているようだ。
②運営
クリスさん(女性)の方が司会をつとめ、2時間くらい通じて、デモを続ける。
クリスさんの司会は動画で撮影した。おもろい方だ。
内容としては
(デモの仕方)
- モバイルだったら、モバイルといった感じでカテゴリーごとに数社まとめてデモをする。- 製品やサービスを一社6分間の持ち時間で、アピールする。
- 1社は2-4名くらい参加。CEOがスピーチし、CTOなど他の人がデモを操作している。
- 6分のデモが終わると、会場を退場し、司会の人が登場し、簡単な説明をして、また登場するという流れ。
- デモの合間にパネルディスカッション とか メジャースポンサー(クアルコム)のスピーチなどが混ざる。
- ビデオのアーカイブあり。 会社概要もウェブに掲載されている(参加者は冊子をもらえるが情報は同じ) 以下、スクリーンショット。
(展示会場)
- 2時間くらい連続でデモを聞いたあと、展示スペースに移動し、各社のブースで話を聞くという流れ。
会場の雰囲気は以下のような感じだ。
③全体を通じての感想
月曜日の夜からレセプションパーティがあり、本番は火曜日・水曜日だ。最後の日はディナーがあり、5社くらい表彰される。
参加のパターンを見ると、初日だけ参加してさっさと帰る人が結構いるように感じた。デモをみなくても、展示会場をぐるっと回って話せは足りるわけで、6分間のプレゼンの様子は後でウェブにアップされているわけだからということもある。
今回、私は初めての参加だっので、すべて参加したが、面白い会社を発見し、CEOなど経営幹部を関係を作る という意味では1日だけの参加でも良いかもしれない。 デモをしている70社の会社は最後のディナーで表彰されるかもしれないわけだから、ずっといるわけだ。
参加者の質という意味では、PC Forumの方が高いと感じた。 PC Forum は値段が高いということもありますが、ネットワーキングのイベントということもあり、その意識が強い。DEMOの場合は売り込みなので、ネットワーキングという感じではなく、売り込みだ。
DEMO や Techcrunch などに出てこないステルス型のベンチャーが多いそうで、突然デビューするというのがあるそうだ。 アイデア的にパクられないようにという点と、一気にスピード勝負するという点があると思う。 トップティアーのVCには声はかかり、そうでないところには情報が入ってこない。 この差は歴然だ。
当然ながら、私もUSの情報は入ってこない・・・・。 また、Techcrunchはいくら有名でも日本でサービスを考えるうえでは鵜呑みにしてはいけないとも感じた。
④日本でどうするか?
USのカンファレンスに参加して感じるが、NILSは良く出来ていると我ながら思う。 鮪の解体、ゴルフなど余興の充実して楽しいと思うし、セッションのハズレがほとんどないと思う(2つ同時進行で選択できる という点もある)。 参加者の質も高いし、意識も高い。
さすがに一般公募して、デモをするというのは大変なので、New Industry Leaders Summit でもデモっぽいセッションを作ります。 1社12分くらいがよいかと思っていましたが、デモだけだったら6分で十分。 回転を早いのでよいですね。 練習が必要だと思いますが、ビデオみながら日本的にアレンジします。
今年は集中して、いろいろなカンファレンスに参加した。 だいたい様子がわかってきた。
DJの Enterprise ventures といった業界特化のDEMOみたいなのがあるが、参加していなのはそれくらいか。
シリコンバレーの場合は、カンファレンスといってもたくさんあるし、インフラが整備されている。 日本の場合は、このようなインフラの整備が必要だ。 ベンチャーが育つ環境はカネだけあればよいというものではない。 DEMOのようなマーケティングの場とか、 メディアとかブロガーとか、様々な点から必要だ。
NILSも年2回 開催しているが、インフラになりつつある。 地道にこういうインフラを作ることが重要だと痛感する。 ビットバレーは賛否両論だったかもしれないが、最近の日経新聞の夕刊の特集ではないが、今のネットビジネスに大きな影響を与えているのは事実だ。
今後もいろいろ勉強しながら、役立つ企画をやっていきたい。 もちろん、投資活動も頑張ります。